2010年6月28日月曜日

6月20日から始まる一週間




20日、一般社団法人playworks総会の手伝い(写真)。午前がNPO法人ボンド(渋谷カフェメルトを運営する団体)とたけし文化センター(浜松)の鈴木さんと岸井さんの対談。リストカットが一つの自己表現になっていること、オーバードラッグをする女子高生、会話があるのにコミュニケーションがない家族の話、ネットカフェメルトの設計の話しなど面白かった。午後は羊屋さんと木室さんを迎えた岸井作品のワーカイブ。夜はハイデガー「存在と時間」の読書会。

21日、朝、小学校にてワークショップ、夜、大学院。大田区の小学校に8時集合。久々の5時半起きでした。2コマやったけど、1コマ目はあんまり子供と関わらないようにやったところ、自分のいる意味がわからなくなり、2コマ目は口を出す感じでやった。自分が大田区に、小学校に、ワークショップに関わってる必然性とか意志みたいなのがないとファシリテーションは難しいと思いました。次回は29日、東村山の小学校。昼飯に食ったラーメンがまずくて今でも腹が立ちます。

22日、フィンランド旅行。田園調布で無料イケヤ送迎バスに乗り、港北のイケヤへ。イケヤで安いバイキングご飯をたらふく食べて、斜向いにある「港北の湯」にいく。ここは「不思議の湯」「寝湯」「ツボ湯」「シルク湯」「塩サウナ」とおもしろ風呂がいっぱい(写真)。そして、風呂上がりは「港北の湯」のとなりの食料品ディスカウントストア「ツカサ」にいく。安いビールとアイスと駄菓子を買って、イケヤの前でまた無料バスを待つ。この北欧家具やイケヤとサウナ故に我々(30代前半3人)はこの旅行を「フィンランドに行く」と言います。後日、イケヤはデンマークだと知りましたが、フィンランドで通します。都内旅行がまるでヨーロッパの片田舎からバスにのる旅行になります。これこそ「イキ」な遊びだとおもう。夜、大学院。

23日、電線会@武蔵小金井〜秋葉原散歩、夜、SYプロジェクトMTG。朝10時から電線を見ながら歩くという会に参加しました(写真)。岸井さん、まりすさん(パソコン何でも相談屋さん)、小林さん(武蔵美の院生)、私のメンバー。小金井の郷土史を想像しながら小金井を午前中歩き、午後は雨が降ってきたため何故か秋葉原に移動。自分も秋葉原教養を身につけたいと思いました。フィギアとかも感動したけど、電子工作にも大変感動しました。まりすさんにパーツ屋さんを紹介してもらい、その後、メイド喫茶に。メイド喫茶って場所自体がワークショップになり得ますね。かなり感動しました。夜は新宿喫茶西武にてミーティング。

24日、朝、クラヤミノtones打合せ、昼、西荻窪kisscafe視察、夕方、面接、夜、授業。tonesはいろいろなアイデアが試せそうで楽しみです。前回のアップリンクの振り返りをしました。アンケートの回収率が90%を超えていた。アンケートの回収率がいいイベントに悪いイベントはありません。kisscafeは西荻窪のコミュニティースペース。写真をとってなかったのが悔やまれる。もともとデザイナーとIT系と建築系の人が吉祥寺で始めたスペース。多くの人の集う場になってたとのこと。諸事情で現在西荻窪に引っ越した。何か関われたらいいなぁ、と思いました。

25日、iphone4予約しました。夜、大学院

26日、朝から大学院、夜は渋谷道玄坂、百軒店商店街のカレー屋フラヌールにいきました。美味!

来週は27日、仙川ジャズアート打合せ(舞台監督みたいなことします)、29日、小学校でWS+秋葉原散歩会、30日、小学校でWS+国立で哲学WS、7月1日、「風の行方」(おかげさまで満席となりました)、3日、三鷹天明反転住宅見学、ICCツアー、夜、駒場飲み会

全てについてお気軽にお問い合わせ下さい。
gokigenn@gmail.com

2010年6月24日木曜日

東京ふつうの人新聞掲載


東京ふつうの人新聞に私の記事が更新されました。

介護福祉士のかやのしほさんです。

彼女はカメラマンを経て介護福祉士になられてますが、
写真がバカうまいです。

うまい、と楽しい、は違うんだと思い知らされました。
後編は来週の更新になると思います。

よろしくお願いします。

2010年6月21日月曜日

Whenever Wherever Festival 2010

Wherever Whenever Festival 2010という
フェスティバルの手伝いをしてます。
Exploring Performances Experimentally = EPEという企画です。
2009年、2010年と作品に出させてもらっている
河村美雪さんと
東大の池上教授の作品です。

ダンサー陣も豪華です。

池上先生は理論物理の先生で、
複雑系(カオスとか)を研究されています。
私の物理の教授というイメージは先生に壊されました。
とにかく、一言では語れないから、おもしろいんです。
全てはそういうことです。

Exploring Performances Experimentally = EPE
日時:7/5[月]19:30-|1,500円
※「DekNoboパフォーマンス」(18:30〜)との共通チケット

企画:河村美雪
出演:池上高志、神村恵、トチアキタイヨウ、捩子ぴじん

 
アーティスト河村美雪企画。複雑系科学者の池上高志氏と共に
「動きが生命を作る」をテーマに、
映像・サウンドシステムなどの実験、
デモンストレーション+レクチャー+トークをSHOWにする 。

2010年1月の河村美雪作品Dropping-byにてプロットタイプを、
3月から6月の間には山口情報芸術センター(YCAM)で正式発表した
池上高志氏のMind Time Machine [MTM]。
WWfesでは、MTMの次なる展開へむけて、
サウンド空間と身体の実験を3名のダンサーと共に探ります。
空間と時間、そして記憶の配置について。
身体を通した考察をお楽しみください。

● 動きが生命をつくる。|生命の本質は、動くこと、にある。
動きが知覚をつくり、
主体性をつくり、
時間をつくり、
記憶をつくり、
無意識をつくる。
動きを中心に据えてはじめて、
知覚とは動くことだと納得できる。
それは、オートポイエシスによって提案された
ミニマルな主体を外に向かって開くことである。(池上高志)

* 実験の内容は変更する可能性があります。

…………………………………………………………………………………………………

池上高志|Takashi Ikegami 
研究者。1989年東京大学大学院理学系研究科、
物理学修了。理学博士。
現在は、東京大学広域科学専攻教授。
複雑系と人工生命を研究テーマとし、
ダイナミクスからみた生命理論の構築を目指している。
博士号取得後、自己複製や進化理論、ゲーム理論の研究を精力的に行なう。
98年以降に身体性の知覚、進化ロボットの研究を展開。
最近は油滴の自発運動の化学実験や、
自律ロボットを使ったロバストネスの実験も行なっている。

河村美雪|Miyuki Kawamura
アーティスト 2000年より映像インスタレーション、Party Art 他、
05年以降は人の不安定さに興味をもって
口述/インタビューを展開させたパフォーマンスアートを制作。
07年よりCo.うつくしい雪として劇場作品発表。
初期より、環境とコミュニケートすることによって変化する
内的状態を、可視化、経験するための作品を目指している。

6月13日から始まる一週間

13日、午前、大学院。午後、府中郷土の森「お稲荷さんの世界」展

14日、大学院、ブログ書き、スケジュール調整、担当教授面接。夜、親戚の家にご飯を食べに。

15日、朝、職安、昼、親戚のお見舞い。

16日、昼、大学院、夜、宮台真司の授業に潜る。

17日、朝、畑、夕方、打合せ2件

18日、朝、大学院、夕方からクラヤミノtones@uplink

19日、休み。夜、明治大学カメラクラブの現役生と飲み会。

来週の予定。20日、「東京の条件」総会+読書会。21日、小学校でワークショップ。22日、フィンランド。23日、電線会。24日、tones打合せ、キスカフェ

2010年6月13日日曜日

6月6日から始まる一週間



6日、朝、ハイデガー読書会@渋谷メルト、昼、代々木公園青空即興セッション、夕方、WSD説明会、夜、東京ふつうの人新聞ミーティング。朝は劇作家の岸井さんと読書会。WSDのニャンちゅー、苅宿ゼミの松本さんなど、知ってる方もいらした。哲学書を読むのって難しいですね。岸井さんの作家に対する古さ、新しさの視点が感じられておもしろかった。次回7/20。昼は私の誕生日にも出演頂いたボイスパフォーマー富士栄さん主催の代々木公演青空即興セッション。ついたらいきなりパフォーマンスを求められ、自分なりに即興しました(写真)。からっと晴れてて気持ちよかった。他の出演者の即興もよかったです。その後、そそくさと青学でWSD育成プログラム説明会。50人くらい人がきました。WSD一期、二期、三期、でざっくばらんに質疑する場をコーディネート。みなさん、本当にありがとうございました。私がいっぱいいっぱいのところをアシストしてもらい、なんとか事なきをえて終了。そして、6日、二度目のメルトで東ふつミーティング。東ふつ用ツイッターアカウント作りました。ツイッターでの宣伝を強化します。その他、馬鹿企画をいろいろ考える。

7日、朝、畑、夜、大学院。朝から聖蹟桜ヶ丘の知り合いの畑の手伝い(写真)。空豆、グリーンピース、スナックエンドウを完全収穫して畝(うね)を作る。じゃがいもの葉の裏の虫を潰して殺す。ニンニク、タマネギを収穫。完全無農薬国産。終わってから聖蹟桜ヶ丘の家でくつろぎ。労働のあとの風は気持ちいい。帰宅してから授業があるのを思い出し、慌てて渋谷へ。
8日、朝、本屋、昼、柏木さん、菊地さんとお茶、夜、授業。昼はふいに演劇百貨店の柏木さんに声をかけられてお茶に。現在進行中のWSD四期の話しなどを聞かしてもらいました。

9日、ブログ書き、東ふつツイッターアカウント本格宣伝始動。夜、寺子屋どんぶり打合せ。東ふつツイッターアカウントはがんばってフォロー600人したところ、2日で500人にフォローされました。こういうものなのね、ツイッターって。寺子屋どんぶりの打合せは人が集まらず残念な感じ。7月からちょこちょこ寺子屋どんぶりの名義で入間でワークショップをします。

10日、昼、さくら苑、夜、大学院。昼のさくら苑は今までで一番パワフルだった。パワフルだから”良い”というわけではない。いろんな味わいがある。普段、表情を見せない入居者にも表情が出て驚いた。当日の状況は吉野さつきさんのブログが詳しいです。

11日、夜、大学院、その後、大学の友人と飲み会。夜の飲み会は楽しかった。ありがとう、ヤマシー、ユースケ、フィンランド。

12日、朝、クラヤミノtones打合せ、昼、大学院、夜、ゼミ生とご飯。今回のtonesから私も企画に本格参加。ワクワクします。前回のUPLINKでのクラヤミノtonesのレビューあります。夜はゼミ生ともうやんカレーへ。研究室だけじゃなく、食べ物を一緒に食べることでわかることは多い。

来週は13日「お稲荷さんの世界」展。15日、アンサンブルの会に、行けたら。17日、畑。18日、クラヤミノtones@UPLINK。

2010年6月9日水曜日

綱島の城・ラピュタ


ちょっと普通の文章も書こうと思います。

えー、っと、去年はよくメガロシアターの稽古で
大倉山までバイクで行きました。
綱島街道を走って往復するのですが、
曇りの日は日吉のあたりから前方にラピュタが見える。
ちょっと目を疑いますよ。
天空にきらびやかな光が浮いているのです。
なんのことはない、武蔵小杉の高層マンション群なのですが。

今の武蔵小杉の風景は
例えば、地球儀に画鋲を刺すとするじゃないですか、
その地球儀に住んでいたとしたら
無造作にさされた針はこんな風に見えるだろうな、
と感じます。

でも、私、高層マンションに住みたいです。
そんな生活はもう叶わないでしょう。
十代の半ば位から「渡辺君はなんかしそうな気がする」と言われてました。
今も「渡辺君はなにかしそうな気がする」と言われます。
でも、なにかしそうってもう30ですよ。
たぶん60になっても「渡辺君はなにかしそうな気がする」と言われそうです。
来世がんばります。

で、他にも高層マンションに住めない理由があります。
それはあの高い階層性のせいです。
私は嫉妬深い、というか、ひがむことも多いのですが、
あの高さは住んでる人のステータスも表すわけですよね、多分。
そうするとエレベータに乗り合わせて
私が6階、他人が12階、もう一人が37階とかだと
如実に自分のマンション内での地位を自覚させられてしまう気がするのです。
そんなヒエラルキーに晒された生活って辛いだろうな、と思います。
上もいるし、下もいる、そういった現実を
構造的に、身体的に自覚させられる状況っていうのは
どうなんでしょうか。

西武会解散 読書会に発展

6/2に西武会改め、メルト会をしました。
カフェメルトで目的もなく集まって目的もなく話す会でしたが、
総勢、8人集まりまして
(岸井さん、渡辺、田口さん、滑川さん、長田さん、
増井さん、武田さん、滑川さん)
1部、カフェメルトで自己紹介会
(予備知識が全員バラバラでおもしろかったです)
2部、ラブホ街を散歩フィールドワーク
(指を指すことが死につながること、94件ホテルがあることを知りました)
3部、ファミリーという店で懇親会
(もはや何を話してたか覚えてません)
と、身になったのかならなかったのかわからないけど
とにかく全員がなんか話してて
ジャンル横断的でよかったと私は思います。

で、次回からちょっと変わります。
1、秋葉原散歩会(突発的に発生)
2、読書会(継続予定)

系譜的には読書会に移行する予定です。
是非、遊びにきて下さい。

1、秋葉原散歩会
いつ?6/29(水)19:00くらいから
どこで?秋葉原
だれが?岸井さん、私とその時集まった人
なにを?散歩
どうする?おしゃべりしながらします。
→岸井さんと歩くことで
街には様々な情報と歴史が溢れていることがわかると思います。

2、ハイデガー「存在と時間」読書会
いつ?6/20(日)19:00から
どこで?千代田3331
だれが?岸井さん、私、柳沢さん、松本さん、小林さん、内田セイラさん、竹倉さん、
(うわー、名前思い出せなくてごめんなさい)、他、来た人
なにを?ハイデガーの「存在と時間」の一章を
どうする?分からないところを話し合いながら読み進めます。
→哲学書は専門家がいないと読むのが難しいことが
前回(6/6)よくわかりました。
専門家ではないですが、哲学博士の柳沢さんを交えて会を開きます。
岸井さんのこれからハイデガーが普通になる予想。
皆さんはどうお考えになるでしょうか。


ちょっと、ここら辺で今までの系譜をたどりたいと思います。
貧乏の工夫(4/18)→私が岸井さん貧乏話を聞く会
貧乏の工夫2(4/26)→貧乏話の残りを聞く会
西武会(5/18)→パフェを食べる会
メルト会(6/2)→無目的集会へ

gokigenn@gmail.comまでご連絡ください。

風の行方 vol.5


「風の行方 vol.5」を開催します。

おいしい料理とお酒をたしなみながら
古武術研究家の甲野善紀とゲストを交えて
お話をする会です。

今回のゲストは統合医療の小池先生
最近、耳にする機会も多い統合医療
私たちが普段接しているのとは別の視点で
健康や生き方について考えることができそうです。

日時;7月1日(木) 19:30~23:00
場所;駒場東大前 カフェSO
{住所;東京都渋谷区上原2-30-5(TEL:03-5453-1010)}

内容:
古武術研究家、甲野善紀
小池統合医療クリニック院長、小池弘人先生を
囲んだサロン

参加費用:8000円(食事+アルコールを含む飲物付き)
予約方法:gokigenn@gmail.com 宛にご氏名・ご連絡先・参加人数を送信してください。

前回はwrittenafterwards代表、
ファッションデザイナーの山縣良和さんをお迎えしました。
写真入りでこちらにレビューが書かれていますのでご参照下さい。
セイントクロス"blog"

写真は前回の楽しそうなお客さんです。

2010年6月8日火曜日

5月30日から始まる一週間


30日、風邪。千代田3331の「東京の条件」の総会に手伝いに行くつもりだったが行けず。女子高生が来たり、お宅が来てオタゲーをしたり、盛り上がったらしい。

31日、昼、東京工芸大学、夜、新宿でSYプロジェクト打ち合わせ。病み上がりで東京工芸大学へ河村さんと東大の池上先生、東京農工大の宇野さんの特別講義へ潜りに。深い山の中。バイクで行ったら風が気持ちよかったけど風邪がぶり返しました。共感をどうやってつくるかのワークショップでした。行ってよかった。「無意識を耕す」「レディネス」「強いネットワーク、弱いネットワーク」というキーワードを仕入れました。7/5(月)にアートスクエアで河村さんと池上先生のイベント手伝います。そのあと、新宿喫茶西武で年明けに一週間くらい渋谷ルデコでやるイベントの打ち合わせ。

6月1日、終日、研究室。大学院の授業の復習をしたり、ブログを書いたり、27日「風の行方」、29日「この日の学校」の情報の整理。

2日、昼、研究室、夜、渋谷にて岸井さんとメルト会。昼は東京ふつうの人新聞の記事を書いたり、29日「この日の学校」のビデオ起こし。夜は渋谷カフェメルトにて岸井大輔さんと無目的な集まり。それでも、スタッフ1人、興味を持ってくれて来た人5人、総勢8人集まりました。集まった人の予備知識が各自ばらばらでスタートが面白かった。カフェでアイスブレイク、ラブホ街をフィールドワーク(道玄坂にラブホは94件らしい。新宿は30件ちょっと)。ファミリーという居酒屋に移って懇親会。ややこしいですが、無目的に集まる次回は6/29(火)「秋葉原散歩会」。そして、正式にはこのイベントは6/20(日)からなぜかハイデガー「存在と時間」読書会に変わります(なんでだ!)。詳細は別に書きます。

3日、昼、研究室で読書、夕方、打ち合わせ、夜、授業。夕方は青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム説明会(6/6)について。説明会の1コーナーを仕切りました。夜は吉野さつきさんの授業。

4日、昼、クラヤミノtones打ち合わせ、夕方、面接、夜、HRインスティテュートにて西尾美也を囲む会、深夜、ウィリアムさんと深酒。tonesの次回6/18のアップリンクはとても面白くなります。お楽しみに。面接はたぶんダメでしょう。HRでの西尾さんの会では、西尾さんのケニアでのワークショップの映像を見ました。一言で言うとカラフルでポップなんですが、味わい深い感じでした。その後はWSD2期と軽く飲む。そして、ウィリアムさんと深酒。

5日、昼、大学院。夜、寺子屋どんぶり打ち合わせ~懇親会。寺子屋どんぶりは今年の八月~冬まで入間で活動するワークショップデザイナーグループです。その後に有志で懇親会。お酒を飲みながらいいコミュニケーションをとるのってとても難しいと最近思ってますが、この日の懇親会は素晴らしく楽しかった。真面目な話からストリップ、風俗の話しまで。

6日、ハイデガー読書会、青空即興会、WSD説明会、東京ふつうの人新聞ミーティング。7日、畑仕事、大学院。9日、寺子屋どんぶり打ち合わせ2回目。10日、さくら苑。

お問い合わせはgokigenn@gmail.com

2010年6月1日火曜日

西武会2変更 渋谷カフェメルトへ

明日、6/2、19時から新宿の西武で西武会やる予定でしたが
岸井さんの希望で渋谷のカフェメルトに変更になりました。

道玄坂を上って百軒店商店街の中?にあるカフェです。
百軒店はラブホと風俗街に囲まれた商店街ですが、
岸井さんはおととし、ここで一ヶ月くらい作品をやってました、よね?
その話も面白いかもしれませんね。
私も百軒店でパフォーマンスを作ったことがあります。
あ、あと、カフェメルトの裏は名曲喫茶ライオンです。
私の最近の友達、森さんが働いてます。
こちらにも遊びにいけるかもしれませんね。

いつ?6/2(水)19:00くらいから
どこで?カフェメルト(@渋谷)
だれが?岸井さん、私とその時集まった人
なにを?もはや不明
どうする?もはや不明。何かします。