2010年8月22日日曜日

8/15からはじまる一週間



15日、朝から大学院。夜、ライブ。朝から大学院でレポート書き。夕方、河村さんが来て打合せ。夜は高校の同級生の岩崎太整率いるCubesのライブ。このバンドは今後凄いことになると思いますよ。

16日、朝から大学院。朝から夕方まで大学院でゼミ。午後は眠くて死にそうだった。(写真)

17日、昼、仕事。夜、大学院でレポート書き。

18日、昼、iccviscuitのお手伝い。夜、大学院でレポート書き。

19日、昼、iccviscuitのお手伝い。夜、大学院でレポート書き、+事務作業。

20日、昼、仕事。夜、大学院でレポート書き。

21日、午前、休み。午後、ズーラシア動物園。午後は友人の徳久ウィリアムさんの参加するTaikuhjikangのライブの手伝いで横浜ズーラシア動物園まで。ズーラシアはいまナイトズーラシアと称して夜間の動物園開放をしています。その特設?というか東屋みたいなところでライブ。子供が結構踊ってくれてて楽しかった。ライブハウスは地下に作るんじゃなくて、全てオープンスペースにしちゃえばいいのに、と思うここ最近。(写真)

2010年8月19日木曜日

東京ふつうのひと新聞掲載



東京ふつうの人新聞に私の記事が更新されました。

NPO法人bondProjectで働く竹下奈都子さんです。

ボンドプロジェクト自体が今風で、
むしろオシャレにデザインされているんですが
内実はマイノリティーに関わる団体です。
でも、奈都子さんもまったく陰がない。
同情していたら相手に持っていかれるし、
なによりも、誰かの為ではなく、好きだからやってる、
という言葉にはっとさせられました。

今の大都会には楽しそうに、幸せそうにしているように見えるけど
内実、寂しくて、毎晩自分で自分を傷つけてる
若者が多いことがよくわかりました。

ご覧ください。

2010年8月16日月曜日

8月8日から始まる一週間




8日、朝、昼、ブログ書いたり、情報の整理。夜、川口のタタミスタジオにて22日のクラヤミノtonesイン天命反転住宅の打合せ。やっとゆっくりできて俯瞰して自分のしていることを見る時間ができました。やっと落ち着いた(写真)。夜はtonesの打合せ。ありがたいことにもう定員は達していて満員御礼です。今回は天命反転住宅でしか出来ないことをします。レビューお楽しみに。

9日、日中、仕事、夜、大学院ゼミ。うちの大学院は修士論文書かなくても、ワークショップを卒業制作として企画して実施すれば卒業できるおかしい研究科です。どんなワークショップをつくって卒業するかの会議が夜でした。私は祭を創りだすようなワークをしようと思っています。

10日、日中、仕事、夜、アーティストの河村さんと打合せ。

11日、日中、クラヤミノtones打合せ。夜、大学院ゼミ。日中は22日の天命反転地に加え、今後のディレクションを話し合い。9月のuplinkはもちろん、10月3日の日本化学未来館でのクラヤミノtonesは、いままでにないくらい5感を耕すWSになります。

12日、朝、岸井大輔さん打合せ。昼、iccにてヴィスケットの手伝い。夜、初台にてLLLineの打合せ。朝もはよから岸井さんと新宿の喫茶店で打合せ。大きい額の金額をまわしてアートプロジェクトをする、っていう発送が恥ずかしながら自分に実感がなかったことと、そういう視点でかかわってくことの意義っていうのが感じられました。岸井さんの活動については8月29日の総会にて、私が氏の活動を私の視点で語ります。お暇な人は遊びにきてね。13時くらいから出演します。ヴィスケットはいろいろとセッティングですんなりいかない部分もありましたが、無事に力作絵本を子供と4作品作り、終了。その後は武蔵美術大学出身の女性達中心で運営している手紙をテーマにワークショップをするLLLineと打合せ。メンバーみんな女の子!(写真)。年末にかけて水戸でやるワークショップのお手伝いをします。よろしくお願いします。

13日、日中、仕事。夜、大学院で夏休みに入るための宿題。

14日、終日、大学院で夏休みに入るための宿題(写真)。

2010年8月9日月曜日

石を投げられる程度の人


疲れて家に帰ってくると
弟が姪に対して
「モノを投げるな」といって怒ってる。

泣きわめく姪。

思えば、私は姪にモノを投げられたことなど一度もない。

子供にモノを投げられるような奴は
大人からもモノを投げられるような
なめられる奴なんだよ、弟。

そういう風に自分の娘に接してほしい。
顧みて、その都度気づいてほしい。

世の中親になるほど出来た人間はどれほどいるのだろうか。

2010年8月8日日曜日

8/1から始まる一週間




1日、朝、入間青少年活動センターにてワークショップ「驚き盤」。夕方、ご近所友達、美奈子さんの壮行会。入間青少年活動センターにて寺子屋どんぶり二杯目「驚き盤」ワークショップ。元気な子供達が17人も集まりました。終わってから聖蹟桜ヶ丘まで移動。ご近所の美奈子さんが8月からアラスカにいくということで壮行会をしました。

2日、昼、仕事、夜、河村さんと打合せ。アーティストの河村美雪さんと打合せ。

3日、昼、仕事、夜、iccにてビスケットの打合せ。初台のiccにて2月まで展示されているviscuit(コンピューターを粘土のように遊ぶ)を使って8月中絵本をつくるワークショップをやります。私も時々スタッフでいます。とても刺激的なコンピューターなので遊びにきて下さい(写真)。

4日、昼、iccにてビスケットの手伝い。夜、アサヒビール本社にて小沢昭一のトークとインドの芸能集団、ラジャスタン・ルーツのスペシャルライヴ。昼の手伝いは自分自身がビスケットでよく遊べるようになって、子供達と楽しめる幅も広くなったと思います。夜のライブは凄かった。小沢昭一のトークがインドと全く関係なく(ほとんどストリップの話)終わり、しかも、ライブがめちゃくちゃ踊らせるライブで、今年はフェスにいかなかったけど、これでいいかな、と満足しました(写真)。

5日、昼、大学院にてレポート。夕方、ニャンちゅーとちょっとお茶。夜、ツブヤ大学NPO化の打合せ。先週Ustでコラボしたツブヤ大学がNPO化するということで、その打合せ。どうやった参加をしていこうか。

6日、昼、仕事。夜、大学院でレポート。

7日、朝、入間青少年活動センターにて寺子屋どんぶり三杯目「らくがきえほん」。今回のコンテンツは青学の履修生がほとんど経験する「らくがきえほん」。アイスブレイクから身体表現をとりいれつつ、中盤で絵本を作成する。最後がその絵本を身体的な表現に持っていくのですが、どのチームも素晴らしい作品を作ってました。参加者7名、+飛び入りの大人2名。昼にいった定食屋がやばかった(写真)

7/25から始まる一週間




25日、昼、ららぽーと@豊洲へ。はじめてららぽーとにいった。キッザニアは気になったなぁ。

26日、昼、仕事、夜、東京ふつうの人新聞の記事書き。

27日、昼、仕事。大学院。

28日、昼、大学院、夜、8/1の”寺子屋どんぶり”「驚き盤」の仕込み(写真)。夜、手伝ってくれた人ありがとうございましt。あ

29日、朝、日本科学未来館見学(写真)。昼、三鷹天明反転住宅見学(写真)。夜、大学院。朝、10月3日に実施するクラヤミノtones@日本化学未来館のために現場を視察。7Fのイノベーションホールというところでやりますが、環境が違うと暗闇にするのも緊張します。椅子が自動的に出てきたり、なんだか、ハイテクなホールでした。昼は8月22日のクラヤミノtones@天命反転住宅のために三鷹を視察。ここでtonesをやるとどうなるのかわくわくします。こちらは定員に達したので受付は締め切っております。レポートは後日。夜、大学院。ワークショップに関しての先行研究を共同作業で洗い出し、体系化する授業でした。

30日、昼、仕事。夜、大学院。その後、他の研究室の人も含めてご飯。

31日、大学院にて夏休み前のレポート。

7/18から始まる一週間




18日、前泊で入間青少年活動センターにてワークショップ。夜、タタミスタジオにてクラヤミノtones。青学のWSD卒業生で作った任意団体“寺子屋どんぶり”にて「赤青アニメ」というワークショップ。子供の予約は二人でしたが保護者にも参加していただき、大変盛り上がりました。夜はタタミスタジオにて毎月恒例のクラヤミノtones。今回は自分自身の身体をSCANすることにフォーカス。来る前と変える時では身体感覚が違うと好評をいただきました。しかし、入間から蕨、蕨から府中の移動は辛い。

19日、昼、姪と川遊び(写真)。夜、大学院の授業。姪と多摩川で遊んだけど、半日で猛烈に日焼けした。夜の授業ではオトマトペでカルタを作るワークショップをしました(写真)。茂木先生ありがとうございます。

20日、昼、仕事。

21日、昼、仕事。夜、ゼミ。「メディアと教育学」をゼミのメンバーで読書会。わかったようでわからないような理解にて終了。。。

22日、昼、さくら苑。夜、Taikuhjikangライブ@吉祥寺。昼は毎月恒例の特別養護老人ホームさくら苑へ。最近の傾向として、参加者が一芸をする傾向があります。みなさん芸達者ですね。私は逃れてます。一芸は身を助けるといいますが、どんなに話すよりも舞ってもらった方がわかる場合もあるんだと思いました。夜はお世話になっている徳久ウィリアムさんも参加するTaikuhjikanのライブ。河原とかで聞きたいな。素晴らしかったです。ooiooのドラムの人がゲストでしたが、あのバンドに電子音を重ねるセンスは凄いと思いました。

23日、朝、大田区の矢口小学校でワークショップ(写真)。夕方から青学でテキストマイニング講習会。その後、先生と懇親会。大田区の矢口小学校は夏休み中をほぼ毎日外部へワークショップの会場として提供してます。今回はゼミのメンバーで申し込み、みんなで絵本をつくるワークをしました。自殺とか爆発とかエログロが出てきて、時々、保護者がひいてました。夜はテキストマイニング講習。東京ふつうの人新聞でテキストマイニングしたいと思っています。

24日、昼、大学院。夜、ツブヤ大学ふつう学科のUst。昼は通常通り授業。今日は産能大学の荒木先生でした。夜はツブヤ大学東京ふつうの人新聞のコラボ中継、ツブヤ大学ふつう学科。10人程度の視聴者でした。次回は8月21日。お楽しみに。