2010年7月7日水曜日

6月27日から始まる一週間





27日、昼、ジャズアート仙川打合せ、夜、大学院ゼミ。昼は7月9日〜11日まで開催されるジャズアート仙川でお手伝いをすることになり、その打合せ。街全体を巻き込んでます。9日にはみんなでアート帽子を被ってパレードをするということ(写真)。世界最小のclubジャズ屏風(写真)も見物です。夜は大学院ゼミ。教授とゼミ生とはじめてご飯を食べた。

28日、大学院にて、作業

29日、朝、東村山の小学校でワークショップ、昼、青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム履修生とランチ、夜、秋葉原散歩会。朝は8時集合。小学校の1時間目に合わせると、打合せの時間もとって大変なことになる。「逆転時間」というカメラでとった映像を逆再生することを前提で作品を作るワークショップ。昼、ワークショップのスタッフでもある青学WSDの履修生とランチ。なんとパスタ食べ放題の店。思ったより食べれない。夜、岸井大輔氏とアキバのメイドカフェを全部制覇しているというタカトラさん、東ふつのレニー、内田セイラさん、セイラさんの友達と秋葉原を散歩、後、メイド喫茶、後、散歩。虎の穴をみんなで見学したりした。秋葉原のおもしろさに目覚めてきました。

30日、朝、東村山の小学校でワークショップ、夕方、一橋大学で「中二病のための高二病的哲学ワークショップ」と銘打った読書会(写真)。朝は29日と同じワーク。でも、クラスが違うと全然違う。夕方は一橋大学で岸井大輔氏と。マルクス、カント、フロイト、プラトン、ニーチェを前に、中二病を哲学的に解釈する?ようなイベント。次回があります。7月15日。イベントの内容はともかく(おもしろいです)、こういう形で大学が開かれるのは面白いと思う。

7月1日、夕方、河村さんと打合せ、夜、「風の行方 vol.5」。もう終わりましたが5日の実験ダンスイベント、EPEの打合せ。夜は小池先生を迎えての「風の行方」。私は出たり入ったりでちゃんと話しが聞けませんでしたが、お客さんはご満足な様子でした。いろいろと知らない世界の人とも話せて楽しかったです。

2日、朝〜仕事、夜、東京ふつうの人新聞取材。ちょくちょく青山で仕事をすることになりました。夜はカフェメルトで取材。メルトでも働いている人に話しを聞きました。とても面白かったです。後日、更新。

3日、昼、ICCオペラシティーギャラリーワコーギャラリー、ベルク、喫茶西武、ベルク再び、夜、駒場Cafe SOにて駒場飲み。昼はWSDの動機とICCでビスケットを見るのをキッカケに、オペラシティのイノクマ展、ワコー、そして、新宿まで歩いていって、火照った身体にベルクのビール、西武で甘味、そしてベルクで再度ビール、という流れ。夜は駒場で8月に三鷹天明反転住宅を一週間借りるので、その企画会議飲み会。

来週は5日、EPE。6日、クラヤミノtones打合せ。7日、朝、小学校でWS、昼、アゴラ劇場、夜、新国立劇場で観劇。8日、朝、小学校でWS、9日からジャズアートせんがわ。

0 件のコメント:

コメントを投稿