2010年4月29日木曜日

「風の行方」と「この日の学校」1

「風の行方」(5/27)と「この日の学校」(5/29)という企画を遂行します。
どちらの企画も自分が無知だったとということが清々しく、痛快に思える企画です。
最近、行き詰ってる人、他分野に手を出そうと思ってる人は
参加されると新しい言葉を見つけて帰ってもらえると思います。

どちらも内容が濃すぎるのでちょっとずつ全貌どんなものか書こうと思います。
まず、日時などの基本情報

「風の行方 vol.4」

日時;5月27日(木) 19:30~23:00
場所;駒場東大前 カフェSO
{住所;東京都渋谷区上原2-30-5(TEL:03-5453-1010)}

内容:
甲野先生(古武術家 http://www.shouseikan.com/)と
山縣良和(writtenafterwardsデザイナー http://www.writtenafterwards.com/)の対談。

参加費用:8000円(食事+飲み放題つき)
予約方法:gokigenn☆gmail.com(☆を@に変えて) 宛にご氏名・ご住所・ご連絡先・参加人数を送信してください。


「この日の学校 in 東京 vol.2」

日時;5月29日(土) 14:30会場、15:30開始、20:00解散
場所;銀座会議室(http://www.kamipa-kaikan.co.jp/ginza/index.html)
{住所;東京都中央区銀座3-7-10(Tel:03-3544-0611)}
内容:
甲野先生(古武術家 http://www.shouseikan.com/)と
森田真生(東大数学士 http://www.mammo.tv/interview/archives/no259.html)のワークショップ

参加費用:5000円/学生3000円(社会人大学院生不可)(終了後別途料金にて希望者にて懇親会あり)
予約方法:gokigenn☆gmail.com(☆を@に変えて) 宛にご氏名・ご住所・ご連絡先・参加人数を送信してください。

「風の行方 vol.3」に関しては
前回のロボット博士とは趣を変え、
最先端のデザイナーをお呼びしました。
まったく接点がないようですが、
動きと服というのはこれ以上なく密着しているテーマだとも思います。
どんな話に発展するか予想もつかないですし、
また、どんな発展をするかは参加者の方の参加にもよります。

「この日の学校 in 東京 vol.2」に関しては
博多、福山、大阪などでは定期的に開催されているワークショップ形式の学校です。
「やっぱり数学ってつまんないや」っていう意見が出たことがない
というこの学校では
甲野先生の古武術と森田氏の数学の話が相乗効果で発展していきます。
大学2年まで文系だった森田氏の数学の語りは
文系の方でも理解しやすく、また、今までとは違うメタファーを切り開いてくれます。

まだ日にちがあるので
だんだんといろいろな情報を載せてみたいと思います。

2010年4月27日火曜日

改 西/武/会 プリンアラモード

4/26に「貧乏の工夫2」やりました。

今回は岸井大輔、私に加え、岸井さんの一週間限定付き人?宮崎さん、ワークショップコーディネーターの吉野さつきさん、早稲田大龍寺の副住職太田賢孝さんの5人でした。

新宿の喫茶店西武というところで開催しました。もう貧乏話は1分にも満たないくらいにしかならず、今回はポストモダン化とはどういうことなのか、についての話しになりました。いやぁ、異様な組み合わせの5人組み。

次回からは名前を「西/武/会」に改めます。そして、今回はパフェが食べれなかったので、次回はパフェを食べることを目的にあつまります。この喫茶店のパフェはすごいですよ。アラモード過ぎてすごいです。

いつ?5/18(火)13:00くらいから16:00くらいまで
どこで?喫茶店西武(@新宿)
だれが?岸井さん、私とその時集まった人
なにを?パフェを
どうする?食べるだけかもしれないし、それ以上かもしれません。

次回は昼になるので、
母子や、学生や、夜のお仕事の人や、フリーの人
大歓迎です。
一緒にパフェを食べましょう。

来れる人はgokigenn☆gmail.com(☆は@にして)に送ってください。

2010年4月26日月曜日

4/19から始まる一週間


18日、20時から岸井大輔さん(http://www.wonderlands.jp/interview/008/05.html)と「貧乏話」@デザインフェスタギャラリー(http://www.designfestagallery.com/index.html)。青学ワークショップデザイナー履修生のニャンちゅーや、その友達の太田さん、あと、山田さん、冠さん、デザインフェスタで働く梢さんと女の子に囲まれた会だった。貧乏話から始まって、市民団体、宮大工といって最後は宮下公園に辿り着き、実際に参加者で封鎖されている宮下公園に乗り込んで解散した。

19日、午後、叔父と会食。決裂していた親戚関係を修復したのは私の地味な大きな実績です。夜、大学院。

20日、夜、(株)BF.REC(http://bfrec.com/)の田村さんと銀座に銀座ミツバチプロジェクトの講演会を聴きにいく。ヒサシさん(名字)という長崎の佐世保のミツバチ研究家の話し。滑舌は悪かったが内容は大変おもしろかった。特に日本ミツバチはコミュニケーション能力が高く、仲良くなればささないし、会話も出来るらしい。そのミツバチが日本中で農薬を原因にいなくなりつつある。1、それだけ危険な農薬がまかれ放題の状態である。2、蜂を見る機会、また、ツバメ、スズメ、を見る機会が減ってることを認識させられた。確かに見てない。この2点を再確認。

21日、午前、ひたすら物書き。夜、日産厚木でラーニングカフェ”マーチが好き”に参加。日産の厚木は超キレイで、超でかかった。あんなところの社員になったらモテモテだろうな、と軽いことばかりが頭によぎる。肝心のカフェでも日産がどれほどいい会社か認識させられた。でも、内部では、もちろん、いろいろとやりにくかったり、ストレスだったり、軋轢だったり、不条理だったり、あるとのこと。ああいったカフェイベントでは何で外部の人を入れるのかも考えた方がいいのかもしれないと思った。

22日、日中、青学で物書き。夜、「風の行方」@駒場東大前カフェSO。甲野先生(古武術家)と国吉先生(ロボット研究家)の対談。雨の中20人以上も人が集まりました。国吉先生が「その動きは式では書けない」というのが面白かった。来ていただいた方々も楽しんでいただいた模様。結論ありきではじめるのではなく、その場で考える力というのは自分が身につけていきたい。甲野先生が理想ではないけれども、あの動きは既存の生き方、動き方、生活に対して新しい視点を与えてくれる。次回は5月27日の予定。みなさん、是非。定員20名です。

23日、午後、大学院にてふつうの人新聞の記事を書く。近日掲載。夜中は宮崎くん(東京ふつうの人新聞代表)(http://www.futsunohito.com/)とスカイプミーティング。

24日、午前、午後とも大学院の授業。1時間半自分の発表があったが、まったく同級生に伝わらない。伝わる言葉を探さなければ。というか、自分でも自分が考えてることがよくわかってない。来週はじっくり考える時間を作ろう。

来週の予定は25日に岸井大輔playworks公開社員オーディション(終了。受かりませんでした)。26日、岸井大輔さんと「貧乏の工夫」。27日に新宿にて来年、渋谷ルデコ(http://home.att.ne.jp/gamma/ledeco/)でやるイベントの打合せ。来週中に一度、蕨散歩取材。

2010年4月22日木曜日

改 貧乏の工夫2

26日に18日にやった貧乏話集会をもう一回やります。

18日に、予行通り、「お弁当の話からはじまる貧乏話」@渋谷をやりました。
でも、とくにお弁当の話を聞けると思ってたのは私だけみたいで、
今回から「貧乏の工夫」なりました。

前回は岸井さん、私に、女子が最大5人参加で華やかな会になりました。
岸井さんの活動の話からはじまって
就職の話→岸井さん独立当時の話→市民活動とは、の話
→宮下公園の話→宮大工の話→宮下公園の話

と、最後は全員でいま話題の宮下公園に乗り込んで終了しました。
宮下公園は現在ナイキパークの問題で揺れています。
http://minnanokouenn.blogspot.com/
あと、貧乏を脱してる岸井さんは今社員を募集してます。
http://tokyocondition.com/

その時、その場に集まった人たちで話を進めていきます。
お暇なかたはいらしてください。
ただの飲み会で終わるかもしれないし、
何か行動がおきるかもしれません。

いつ?4/26(月)19:00くらいから
どこで?詳細未定(多分、またデザインフェスタギャラリー@原宿)
だれが?岸井さん、私とその時集まった人
なにを?貧乏話を
どうする?広げて何かするかもしれないし、何もしないかもしれません。

ワークショップ関係の人には岸井さんはぜひ紹介したいので
来ていただけると嬉しいです。
ロビー本も抱き合わせて売ります!

来れる人はgokigenn☆gmail.com(☆は@にして)に送ってください。

2010年4月18日日曜日

4/11から始まる一週間


11日、午後から河村美雪さん(うつくしい雪)と打ち合わせ。7/5(月)にWWFes 2010(http://bodyartslabo.com/)の中の河村さんの発表に関わるかもしれません。ちなみにサイトは見ても意味がわかりませんが、一応、載せました。

12日、昼、事務仕事、夜、大学院授業

13日、昼、事務仕事、夜、大学院授業

14日、朝、今井尋也さん(メガロシアター http://www.megalo.biz/)と打ち合わせ。助成金、申請書類を作る。昼、さくら苑にて老人と共同作曲のワークショップ。今日は中ムラサトコさんも来た。歌を入れたワークもとてもよかった。途中で倉品淳子さんの老人役の演技披露があった。その時、ヒノウエさんという本物の老人が演技に乱入。老人がする老人の演技ってものすごく面白いですね。完全にプロの役者を食ってしまってました。夜、大学院授業。

15日、朝、職安、夕方からクラヤミノtonesのアシスタント(http://bfrec.com/tones.html)。tonesは手伝うたびに発展していて素晴らしいと思う。まだ未体験の方は是非体験してみて下さい。もと眼鏡屋がこんなことを書くのも何ですが、視覚に頼らないことによって発見できるものはたくさんあります。余談ですが、私はホーメーができるようになりました。深夜まで打上げ。この日もいろいろな人と知り合えてよかった。このイベントは東京ふつうの人新聞(http://www.futsunohito.com/)の中でレポートを書きます。近日公開。お楽しみに。

16日、昼、事務仕事、夜、大学院授業

17日、愛甲石田のNTTの中でviscuit(http://www.viscuit.com/)のワークショップのアシスタント。viscuit初体験でしたが、プログラミングが視覚的に楽しく学べてとてもおもしろいです。子どもも大喜びでした。コンピューターを粘度のように遊んでほしいという原田さん(viscuitの開発者)の言葉に説得力を感じます。少し、NTT内も見学。夜、大学院授業。

来週は今日、playworksの岸井大輔さんと「貧乏について」お話を原宿でうかがい、銀座ミツバチプロジェクトの見学、参加(20日)、甲野先生のサロン「風の行方」(応募きてます。まだ、空き席あります。お早めに)(22日)、岸井さんと新宿取材(24日)、岸井さんのplayworks入社面接オーディション(25日)があります。

2010年4月12日月曜日

東京ふつうの人新聞リニューアル

日ごろから『東京ふつうの人新聞』をご愛読いただき、まことにありがとうございます。
さて、かねてよりリニューアルを進めていた当サイトですが、このほど大方の作業が終了し、
みなさまにお披露目することができるようになりました。

新しいURLは、以下になります。
『東京ふつうの人新聞』
http://www.futsunohito.com

紙面も一新し、これまでのメインコンテンツのほか、
● 文化庁メディア大賞受賞作・映画『マインド・ゲーム』の
原作者・ロビン西さんによる連載「ロビン 西の描きっぱなし」
●「サブカルぽく見えてモテたい」という副代表・吉田直人が、
さまざまな人と対談する「ふつう de 居酒屋」
●様々なイベントに赴き、実体験をレポートする「ふつうを探しに行きましょう」
●紙面に登場した方々のイベントを紹介する「EVENT INFO」

以上、4つの新規コンテンツも順次スタートします。

今後とも、当サイトの運営などについてご指導ご講評をいただきたく存じます。
また今回のリニューアルについて、ブログやHP、雑誌など、関わりのあるメディアにて
広くお伝えいただければ幸いです。
すでに記事などにリンクを貼っていただいている方は、
たいへん恐縮ですが、新しいURLに変更いただけますよう、お願い申しあげます。

そして、twitterもはじめました。
http://twitter.com/futsunohito

社会的な「ふつう」ではなく個性的な「ふつう」を
交換不可能のものを認めていく承認のメディアとして
これからもがんばっていきたいともいます。

お弁当の話から始まる貧乏話

尊敬するといっていいと思うのですが、
playworks岸井大輔さんのイベントの情報です。

岸井さんは「会/議/体」という作品をやっていて
これは通りすがりの6人くらいを集めて
それぞれの問題を短時間で解決してしまうという
一人では難しいけど何人かが主体的に参加すればどうにかなってしまうことがわかる
作品です(私の感想です)。

それにこの前参加して、
私の悩みがお金だったことに対して
岸井さんがその解決として低予算で作れるおいしいお弁当の話をしてくれることになりました。
(氏は一年間、一人で月収2万円で生活したことがあるということ。)

お暇な方は遊びに来てください。

日時:4月18日(日)20時半くらいから
場所:デザインフェスタギャラリー(http://www.designfestagallery.com/index.html)
誰が:岸井さん、私、その他
何を:貧乏話を
どうする:私が聞いて勉強させてもらいます。

ちなみに、岸井さんは去年の墨東街見世のロビー活動を本にまとめました。
流通させられないらしく、イベントの参加と抱き合わせて売っています。
よかったらこの機会にお求めください。

街に対して「やり逃げ」で終わるアートではなく
街と「交尾」するアートのあり方が書いてあります。
交尾だから子供も生まれるんですよ(私の感想です)。

2010年4月11日日曜日

「風の行方」のお知らせ

ちょっと変わったサロンのお知らせです。
また、別の記事にも書くと思いますが、
東大の数学科の在籍中の森田君と
古武術家の甲野先生が面白い試みをしています。
今日はそのお知らせです。

サロン「風の行方」
日時:2010年4月22日(木)スタート19時半
場所:駒場東大前 カフェSO
住所:東京都渋谷区上原2-30-5(TEL:03-5453-1010)

内容:
甲野先生(古武術家 http://www.shouseikan.com/)と
國吉先生(知能性ステム情報学 http://www.isi.imi.i.u-tokyo.ac.jp/)の対談。
でも、ただの対談ではありません。
現在の最先端の科学が古武術家の身体に再現されて
その再現から、理論がより深まっていく過程を
聞くだけではなく視覚から、また、体を使って体験できます。
(対談の後に食事。食事のときは先生も席に入ります。)

参加費用:8000円(食事+飲み放題つき)


お申込方法: gokigenn☆gmail.com(☆を@に変えて) 宛にメールにてお申込下さい。

ご氏名・ご住所・ご連絡先・参加人数をご記入の上で送信してくださいますようお願い致します。

値段はちょっと高めですが、
まったく新しい知的体験ができると思います。
ぜひ。

BF.RECのお知らせ

BF.RECは身体と知覚に潜んでいるアミューズメントを
ワークショップで創りだす企業です。
(http://bfrec.com/index.html)
お知らせが来たので転載します。

01)「ブラインド・ウォーキング」目隠しワークショップ 参加者募集 タタミスタジオにて
2010年4/11(日)、18(日)、24(土) 所要時間約2時間 2,000円
①10:00集合~12:00解散の部
②14:00集合~16:00解散の部

02)「クラヤミノtones」(暗闇+呼吸+発声)×ワークショップ 参加者募集、渋谷アップリンクにて
モンゴルを体感するドキュメンタリー映画「チャンドマニ」とのコラボ企画!
映画を観てホーメイを体験しよう。
映画を観て半券があれば、割引価格でワークショップが受けれます。
2010年 4月15日(木)開催 (クラヤミノtonesチャンドマニバージョンは声のレクチャーを暗闇で行ないます)

タタミスタジオバージョン 参加者募集中
2010年4月25日(日)開催(タタミスタジオバージョンは、より自由度が高い動き回るバージョンとなります)

03)クフフク生活、「クウフク(空腹)な1日をすごす」 2010年 参加者募集中
普通の人の為の日帰り半断食のワークショップ

04)インターンシップ募集
35歳まで東京近郊の方、業務を手伝って頂きながら各種ワークショップに参加し、企画、運営、
ファシリテーターについて学べます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01)「ブラインド・ウォーキング体験」目隠しワークショップ参加者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主に感覚機能の80%をしめている視覚を閉ざした状態で歩き、日常とは違った感覚を体験します。

視覚を閉ざして様々な動きや機能についてスタジオで体験学習した後、スタジオ近隣にある蕨市民公園
にて2名ペアになり、ディープスリープマスクを使用して行ないます。
遊びながら学ぶ事で自分の五感を再認識し、不足している感覚を強化していきます。
また、目隠しした人を誘導する事はファシリテーションを学ぶのにとても有効です。

ご予約、詳細はHPにてhttp://bfrec.com/yamitai.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02)「クラヤミノtones」参加者募集中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
tonesがインタビューを受けました。「クラヤミノtones」の謎がわかるかも。http://www.webdice.jp/dice/detail/2231/
*前回の参加者による感想がありますのでご参考にして下さい。http://newborder.exblog.jp/m2010-01-01/
映画「チャンドマニ」を見たら思わずマネをしたくなるホーメイをその場で体験する事が出来る!
初めての人は楽しみながら呼吸と発声の不思議に出会える!
経験者は、ホーメイの習得に磨きをかける事が出来る!
映画で使われている喉歌のテクニックについて、室内を完全暗転した暗闇の中で、
その原理や手がかりをレクチャーし、参加者が一斉に呼吸/発声する
「クラヤミノtonesチャンドマニバージョン」を行ないます。
クラヤミノtonesのみでも参加できますが映画と合わせて体験するとお得です(要予約)。
出演は、倍音コンダクターの徳久ウィリアム、聞き手・ファシリテーターのたむらひろし
尚、倍音コンダクターの岡山守治は2/28から暫く欠席となりますのでご了承ください。

■日時:4月15日(木) 17:30開場/18:00本編上映~19:50クラヤミノtonesイベント
■場所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル1F 渋谷アップリンクファクトリー
tel.03-6825-5502

■料金:クラヤミノtonesのみの方は、予約¥3,000/当日¥3,500(1ドリンク付)
★映画の前売券もしくは半券をお持ちの方は、予約¥2,000/当日¥2,500(1ドリンク付)

予約方法
このイベントへの参加予約をご希望の方は(1)お名前(2)人数 (3)住所(4)電話番号を明記の上、
件名を「予約/チャンドマニ ×クラヤミノtones」として、factory@uplink.co.jpま でメールでお申し込み下さい。


タタミスタジオバージョン(タタミスタジオバージョンは、より自由度が高い動き回るバージョンとなります)
詳細、お申し込みは↓(タタミスタジオにて予約となります)
http://www.bfrec.com/tones.html
■日時:2010年4月25日(日) 17:00受付、17:30開始、20:00終了
■場所:タタミスタジオ(蕨駅から8分) http://www.bfrec.com/tatamistudio.html
埼玉県川口市芝中田1-6-12 2F タタミスタジオ(蕨駅から8分) 駐車場2台あり TEL:03-6317-3999
■定員:限定20名■料金:2,500円(一般)、2,000円(2009年に参加したリピーターの方)

■予約方法(事前予約必須):
このイベントへの参加予約をご希望の方は
(1)お名前、(2)人数、(3)電話番号を明記の上、
件名を「予約/クラヤミノtones、タタミスタジオ」として、office@bfrec.comま でメールでお申し込み下さい
尚、確認用の返信メールが届いて申し込みの完了となります。(返信には4hr~8hrかかる場合があります)
もし返信メールが届かない場合がございましたら、大変お手数ですがお電話をお願いします。

*「tones」youtube CM3本アップしています。
叫び編
http://www.youtube.com/watch?v=RQqdkVQKRTY

ガンダム編
http://www.youtube.com/watch?v=br7MJnk4M_M

1分編
http://www.youtube.com/watch?v=MECLUp51C74

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
03)クフフク生活、「クウフク(空腹)な1日をすごす」 2010年 参加者募集中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずはお電話にて、日程・内容をお気軽にご相談下さい。
03-6317-3999(AM9:00~PM6:00まで)

詳細はHPをご覧下さい。
http://bfrec.com/kuufuku.html

-クウフク生活「クウフク(空腹)な1日をすごす」とは-
のみ会が続き、身体が本来の機能を取り戻していないと
感じたら・・・
ダイエットが主目的ではなく、朝起きて「身体が軽い」という感覚を取り戻し、
生活習慣病予防と五感を鋭敏にしていく事を中心としたワークショップを
行ないます。(呼吸法や食事のコントロール方法を学べます)
健康管理士によって自宅でも半断食が習慣づけられる事が学べます
尚、短期でのダイエット効果のみを望む方はご遠慮下さい。

■日時:8:30集合 18:30に解散(日帰りです)
イベントや日程が既に予約で埋まっている日は選べません。
■料金:初回7,000円(簡易的なメディカルチェックを含む)、2回目から6,000円となります。
現在、クレジットカードの取り扱いはありません、現金のみとなります。

■定員:5名/日、1名からでも行ないます。完全予約制、定員になり次第締め切ります。

■場所:埼玉県川口市芝中田1-6-12 2F タタミスタジオ(蕨駅から8分)
■予約方法(事前予約必須):
予約をご希望の方は、まずは
(1)お名前、(2)人数、(3)ご希望の日程、(4)電話番号、(5)食べ物のアレルギーを明記の上、
件名を「予約/クウフク生活、タタミスタジオ」として、office@bfrec.comま でメールでお申し込み下さい。
尚、確認用の返信メールが届いて申し込みの完了となります。(返信には4hr~8hrかかる場合があります)
もし返信メールが届かない場合がございましたら、大変お手数ですがお電話をお願いします。
■ファシリテーター:
たむらひろし(健康管理士)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
04) インターンシップ募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳細はHPをご覧下さい。
http://bfrec.com/project.html

【主な仕事内容】
1.運営(会場探し、会場設営、誘導、受付、広告プロモーションなど)
2.レポーター(WEBに考察レポートを書いて頂きます)
3.記録(授業の様子を写真・ビデオで撮影します)
小さな会社なので何でもやって頂きます。
後々はプロジェクトのリーダーとして運営をお任せし、それに伴う収入も発生致します。


∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮

Tamura Hiroshi/たむらひろし

株式会社 BF.REC(ビーエフレック) 代表取締役 ワークショップクリエイター
http://www.bfrec.com

BF.RECブログ
http://bfrec.cocolog-nifty.com/blog/

DANCE AND MEDIA JAPAN 顧問
http://www.dance-media.com/

㈱BF.REC
164-0012 東京都中野区本町1-13-2
phone /03-6317-3999
H.p/070-5540-2255
office@bfrec.com

BF.REC inc
1-13-2 honcyo nakano-ku Tokyo,#164-0012、JAPAN
phone /+81-(0)3-6317-3999
office@bfrec.com
∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮

minachayamのお知らせ

minachayam(みなちゃや)は東京西の住宅街の一角です。
フツーの一軒家。
15畳ほどのスペースを開放して
日にち限定おうち茶屋です。

地元の野菜やオーガニックな食材を使ったヴィーガン料理と
イラストや絵の展示、ワークショップ、トークイベントなどを企画します。

生きているひとたちと
生み出し、創り、感じて、共鳴したい。


イベント開催時のみオープンします。
http://minachayam.exblog.jp/

以下、ワークショップのお知らせです。
<シホさんの藍染めワークショップ!>

染物って、興味があるけど難しそう・・・
だけど、教えてもらいながら、みんなでワイワイやった ら楽しそう☆
春のぽかぽか陽気の中でオリジナルの藍染め作ってみよう!

。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

ヒ モと輪ゴムを使って絞り染めを行います。

最初に手ぬぐいで(参加費に含まれています)
絞り方・染め方の説明&練習。
その 後、個々に持ってきてもらったTシャツ、タンクトップ、バッグなどなど・・
染めていきましょう!

新品を染めるもよし、家に眠っている 服を染め直し、リメイクするもよし。

染められるものがない方、用意できない方は
当日、白いTシャツ、手ぬぐいなどを販売するので そちらで購入してください。


■日にち
4月17日(土)
4月18日(日)

■ 時間
13 時~16時
 
■参加費
 3500円+染め代
 *手ぬぐい1枚付き!
 *minacha-yamのお茶菓子付き!
  *染めたいモノをお持ちいただきます。
 *染め代(100g=1000円/当日重さを量ります!)
  ex)半袖Mサイズで約200g

■ 定員
 各日6名
 (予約制です。ご予約の方は4月15日までにお申し込みください)

■雨天中止(屋外で染めるため)

■ 用意するもの
・染めるもの(綿・麻・絹・レーヨン・竹布。化学繊維は染まりません)
・ゴム手袋(手につくと、一週間くらい藍が残る)
・ エプロン
・汚れてもいいタオル(作業中の手拭き用)
・ビニール袋(持ち帰り用)

■やってくること
・生地のノリ、 よごれ落とし。
 (新品の生地にはノリや機械油などがたっぷりついています、これがあると染まりが悪く、ムラになりやすい。
 今回は簡単 な方法で、中性洗剤を入れて洗濯機でガンガン洗う。濯ぎをしっかりすること。)
・新品でないモノ(リメイクの場合)も上記と同じ方法で再度洗って からお持ちください。

■注意事項
・Tシャツと小物など合わせて1~4個くらい染められます。
・ジーパン,ジャケット, セーター,シーツなどの大ものは不可。
・厚手や目の粗い生地は絞りにくいし、染まりにくい。
・リメイクの場合、油や汗シミなどは藍染めし ても多少残ります。
・屋外で染めるので、日焼け,虫対策は各自。
・染料の状態や総量で、お持ちいただいたもの全てを染められない場合もあ ります。


よろしくどうぞ!!
お会いできるのを楽しみにしています☆

4月4日から始まる一週間


4日、東府中”歌川国芳展”(http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/kikakuten/kikakuitiran/kuniyoshi/index.html)を見た後に音豆ギャラリー(聖蹟桜ヶ丘)にてパーティー(出演、岡大介、熊坂路得子)。
5日、渋谷にてメガロシアター今井尋也氏とルデコの島中さんと打ち合わせ。来年始めに大きいイベントをやる予定。その後、メガロシアターの打ち合わせ。助成金を申請する。
6日、昼からplayworks岸井大輔さんの新宿取材に同行。ちょっとしかご一緒できず、全貌があまり掴めなかった。
7日、夜19時から国立にてplayworks岸井大輔さんの「会/議/体」。これは6人人を集めて、知らない人同士にも関わらず共同作業で一人一人の問題を解決していくもの。岸井さんのやることはいつも魔法みたいです。
8日、夜discord展示会(http://www.dis-cord.com/)。かっこよかった。その後、青山学院大学で履修のプチガイダンス。
9日、昼花見。某穴場にて。高い桜の木に囲まれて飲む酒は最高だった。夜、初授業。妹尾堅一郎先生。これが大学院の授業かぁ(感嘆)という感じ。自己紹介があったが、まわりは大手企業ばっかりだった。雇ってもらうつもりで授業に望む。
10日、「ワークショップデザイナーの集い」終日。青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム(http://www.hirc.aoyama.ac.jp/wsd/index.html)も履修生が100人を越えました。その記念?として大崎の品川体育館でイベント。Ust中継にはじめてチャレンジしましたが、ビュウアーはほとんどの時間私一人でした。でも、おもしろかった。イベントの内容もデザイナーそれぞれのワークショップ像が違うにもかかわらずまとまっているのが素敵だった。

来週は特別養護老人ホーム訪問、UPLINK(http://www.uplink.co.jp/top.php)にてイベント、viscuitの手伝い(http://www.viscuit.com/)があります。